2023/10/29 18:58
東洋経済オンラインで、「覚醒と睡眠のリズム」を整える!8つのポイント〜食事など、毎日の生活にも取り入れたい方法〜
の記事がありましたので、シェアします。
https://toyokeizai.net/articles/-/709679
特にオレキシンに関する昼の活動の重要性が記載されてます。
【記事引用】
”注目すべきは、アセチルコリン以外のドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンは、オレキシンに対して「負のフィードバック」が働くということです。
どういうことかと言うと、オレキシンから「覚醒せよ!」という指令がたくさん出過ぎると、逆にもう十分だからとオレキシンを抑制するように働くのです。
そのためには、昼間を活動的に過ごして、これら覚醒系の神経伝達物質を増やしておかなくてはなりません。昼間をただぼーっと過ごしているだけでは、負のフィードバックは働かないので、夜もオレキシンが活性化したままで眠れないのです。”
1件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この書籍、購入してみてました。「もの忘れ外来」に来院する方の症例も多くご紹介されています。